リトアニア ヴィリニュス・朝ご飯を求めてハレ市場へ。焼き立てパンが美味しい「Prezo」でパンとお菓子を購入したよ。

ヴィリニュスでの朝は近くの旧市街地の散策を兼ねて市場でのパンの買い出しからスタートです。

ハレ市場
向かったのはホテルから歩いて数分の「Halės turgus(ハレ市場)」。建物も相当古そうで古き良き東欧の雰囲気を残していますね。

市場内
市場はいくつかの建物に分かれていて、この建物はコーヒーやパン、チーズ、サラミやハムなどの加工品が多く並ぶ建物でした。他にも肉、魚のエリア、服や雑貨のエリアなどがあって結構大きかったです。

Prezo
今回の目的は入ってすぐ右手にある「Prezo」というパン屋さん。

店内
小麦のいい香りで満たされていて、次々と焼きたてのパンが運ばれてくるのでパン好きにはたまりませんね。
パンだけでなく焼き菓子やドーナツ、ケーキ、クッキーなどいろいろあってみているだけでも楽しいです。

パンいろいろ
色々あって迷ったけど、チーズのかかったソーセージパンを選んでみました。というかこの時点ではリトアニア語が読めずソーセージ入りとは知らずビジュアルだけで選んだんですけどね。

カヌレ
もう一個、オレが大好きなカヌレも購入。ここのカヌレは今まで見たことのない形で(あとで食べたら)少し柔らかくパンっぽい食感でした。それでももっちりして甘くて美味しい♪
ちなみに表示されている値段は1kgあたりの値段で、カヌレは13.99€/1kg、2,300円ほどか・・・高いのか安いのかよくわからんけど多分1個あたり100円ぐらいかな?

野菜売り場
奥の方には野菜を売る店もあったのでちょっと覗いてみました。
ここで購入したディルを使ったキュウリの浅漬がめちゃくちゃ美味しくて、この後も旅のあちこちで購入することになるのでした。

ブルーベリー
ブルーベリーやイチゴなども安く、とっても美味しい。粒も大きく食べ応えがあってオヤツにぴったりです。

やっぱり地元の市場は楽しいなぁ。
さてさて、近くを少し散策しますか。

Prezo
Pylimo g. 58, Vilnius, 01136 Vilniaus m. sav.,
+370-607-11557
営業時間:7:00〜17:00
定休日:月曜日

コメントを残す