【三重県】023・西日本を終えて実家で休憩。馴染みせ店を回って食べ歩き♪【日本一周2周目】

伊勢市で夜を明かして、早朝から実家のある四日市市を目指します。
これまでまわった県は20県。三重県で21県目。

墓参り
四日市市に入って実家が近づいたところで、こんな機会だからと母の墓に寄って挨拶をしていきました。
母も旅行が大好きで、渡航禁止になったばかりのチュニジアなんかに出かけていたりするちょっとオカシイ旅人でした。まぁ、そうなると完全に遺伝ジャネーノって感じですよね。多分空の上から「楽しそうなことやってるなー」って見てるはず(笑

來來憲
四日市といえば名物B級グルメの「とんてき」ですよ。といってもオレが小さい頃はそこまで声高に言われてませんでしたが、いつしかB級グルメグランプリみたいなのが始まってから人気が出たようですね。
そんなとんてきの有名店「まつもとの來來憲」へ来てみました。

店内
店内は大混雑。いつきてもこうなんですよね。さすが人気店。

メニュー
とんてきの店ってイメージがあるけど、中華料理屋なんですよね。色んなメニューあるけどトンテキ以外食べたことない・・・。
炒飯が美味いって話を聞いたことあるけど確かめたことないなぁ。

トンテキ
ガッツリ、味の濃いトンテキなのでキャベツのおかわりは必須。分厚い豚肉でも柔らかいので食べやすいですよ。「グローブ」っていう手の形に切ってあるのもその要因かな。久々に食べると美味しいんだけど、流石にこの歳になるとちょっとクドいね。

まつもとの来来憲
三重県四日市市松本2-7-24
0593-53-0748
営業時間:11:00~14:00 17:00~20:00
定休日:月曜・火曜

まつもとの来来憲中華料理 / 伊勢松本駅中川原駅

昼総合点★★★☆☆ 3.2

ランチの後は地元の友人とジムニーを並べて記念撮影。

記念撮影
こんな時世だったので会うのを迷ったけど、屋外だしたまには外に出ないと気分も晴れないしと言ってもらえて実現。久しぶりにあえて嬉しかったよ。ありがとう!

夜は、この頃はまだ営業自粛ではなかったので、知り合いのお店を応援しようと地元の行きつけの店を回ることにしました。

酒屋八兵衛
一軒目は四日市で日本酒といえばなお店「とよのあかり」。
一杯目は題が変わってちょっぴりモダンな味付けになった酒屋八兵衛。スキッとした呑み口でフルーティ。

お通し
相変わらず豪華なお通しはもずく酢、鴨のレバーのブリュレ、ブロッコリーのポタージュ。どれも美味しいなぁ。

竹雀
二杯目は竹雀 山廃純米とお造り盛り合わせ。
うすにごりの柔らかな甘味と切れの良い爽やかな酸味。香ばしい炙った刺身に合いますねぇ。

とよのあかり
三重県四日市市諏訪栄町8-5
059-328-5258
営業時間:18:00~0:00
定休日:日曜日

とよのあかりダイニングバー / 近鉄四日市駅あすなろう四日市駅四日市駅

夜総合点★★★★ 4.1

2軒目はバー19へ。

TIMOROUS BEASTIE
ダグラスレイン社のティモラス ビースティ(TIMOROUS BEASTIE)。
「か弱きケモノ」という名前からは想像できないほどスパイシー。でも後味ははちみつのようなふわっとした甘さが残る。

アイラジャーニー
アイラ・ジャーニー(ISLAY JOURNEY)はアードベッグ、ラガヴーリン、ラフロイグ、ブナハーブン、カリラをブレンドした「いいとこ取り」なウイスキーです。タリスカーは入っていないんだけど、カリッとしたミネラル感じるピーティな味わいでした。
貸切な店内でゆっくり楽しませてもらって、やっぱり気の知れたお店っていいなぁと再認識した次第です。

パブリックバー19(ナインティーン)
三重県四日市市諏訪栄町17-8
059-354-5719
営業時間:19:00~2:00
定休日:木曜日

パブリックバー19バー / 近鉄四日市駅あすなろう四日市駅四日市駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

さてさて、日本一周の旅はどうしましょうかねぇ。と考えていたら東京をはじめとする主要都市に緊急事態宣言が出ちゃいましたね。
この時点では車内一人旅なので大丈夫だと思っていたんですけどね・・・。

現在までの走行距離:4350km
チャンネル登録よろしくお願いします。

コメントを残す