今回のラオス来訪は奥さんからの誕生日プレゼントでした。そしてこの日の夜はルアンパバーンで人気の「Manda de Laos」でディナー。最高でした♪
「Manda de Laos」はルアンパバーンで1,2を争う人気レストラン。住宅街にひっそりとあるレンガ造りのゲートを抜けて店内に入っていくと・・・。
池を囲むようにテーブルが並ぶ開放感のある店内です。住宅街なんですが、池と木々で囲まれているので一瞬で山のリゾート地に来たかのような雰囲気に包まれます。
先付はピーナツと胡椒の葉にもちっとした生地で包んだひき肉。生春巻きっぽい感じだけど胡椒の葉がちょっとクセがあって面白い。
ビールはせっかくなのでBeerLao(ビアラオ)。それのルアンパバーンでしか飲めないルアンパバーンラベル。町並みが描かれたエチケットが特別なのかな?味の違いはよくわからなかった(笑
まずは思った以上に大きな皿で出てきた「スコッチエッグサラダ」。大きなスコッチエッグが中央に乗ったサラダです。シーザー風なドレッシングにナッツやミントなどちょっと変わった具材も入っていて食感も楽しい。スコッチエッグが食べごたえあってほぼメインのような満足度でした。生野菜がたくさん摂れる国っていいなぁ。
アジアでは珍しい見事な半熟卵。野菜をもりもり食べられて美味しいなぁ。
2本めのビアラオは「BeerLao Gold」。ちょっぴり苦み強めのしっかりとした味わい。これは美味しいなぁ。
これまたふたりで食べるには大きすぎる器ででてきた「豆腐とクレソンのスープ」。なんでアジアのスープって大きな器ででてくるんだろう(笑
軽いナンプラーの塩味を感じるあっさりとしたスープで、滑らかな絹ごしっぽい豆腐、シャキシャキのクレソンもいい。
ビアラオ3種類目は「BeerLao Green」。これはタイでも見たことがあってバンコクでのんだなぁ。スッキリと軽い口当たりで一番飲みやすかったです。
小さな蒸篭に入っているのはメコン川の白身魚。肉質からして多分ナマズだろうな。ふわふわで柔らかく、臭みもなくパサついていないのでとっても美味しい。
タレが2種類あって、右は辛そうだけどトマトベースでフルーティ。酸味と甘味で一気に洋食な味わいになる。左は焼きナスのペーストで香ばしい香りがいい。このナスソースがめちゃくちゃ美味しくて、蒸し野菜にも合うし、もちろん魚にも抜群に合う。これは真似したいなぁ。
気がつけば夜も更けてライトアップされた景色がとってもキレイ。
リゾート感があって料理はどれも美味しい、もちろん接客も日本語で話しかけてくれたりととっても素敵。ここはかなりおすすめです。
とってもいい誕生祝になりました。奥さんに感謝。ありがとうね。
Manda de Laos
V4PJ+24, Luang Prabang 06000 Laos
+856-71-253-923
営業時間:12:00〜23:30
定休日:なし