北海道・標津町 鮭のすべてが分かるかもしれないサーモン科学館に行ってきた。

自他ともに認める鮭好きとしては鮭の水揚げ日本一の標津町はぜひ訪れておきたかった場所。
そこにサーモン科学館なんてものがあるってんで、朝イチ行ってきました!

朝日
標津町の港で朝を迎えたら朝日がめちゃくちゃキレイ!
さすが東の端だけあって日の出が4時半とか半端無く早い。車中泊には厳しいです・・・。

キタキツネ
サーモン科学館の駐車場でオープンを待っていたら、横の公園でピョンピョン飛び跳ねながら戯れ合う影が・・・キタキツネだ! さすが北海道、こんな町中の公園にキタキツネがいるんだなぁ。

サケ漁
オープン前に偶然NHK WORLDの取材クルーと遭遇して、なんとサケ漁を見学させてもらうことができました。バシャバシャ水揚げされる鮭。

サーモン科学館
やっとオープン。この立派な建物が標津サーモン科学館。

遡上風景
中では飼育ではない自然の鮭が水路を遡上してくるところを見ることができます。先日の雨で水が濁ってるけど、傷だらけの鮭がカッコいい。

鮭の水族館
飼育水槽ももちろんあります。他にも日本に生息する鮭、鱒類の多くが飼育展示されていて日本最大のマス類イトウもたくさん。

サーモン親子丼
ここに来たからには鮭料理食べなきゃ。ってことで標津町で捕れた旬の秋鮭の漬けに新物のイクラを乗せたサーモン親子丼。うまいわー。

標津サーモン科学館
北海道標津郡標津町北1条西6丁目1−1
0153-82-1141
営業時間:9:30〜17:00
定休日:2、3、4、11月の水曜日 12月〜1月は閉館

サーモン亭魚介・海鮮料理 / 標津町その他)

昼総合点★★★☆☆ 3.5

One thought on “北海道・標津町 鮭のすべてが分かるかもしれないサーモン科学館に行ってきた。

コメントを残す