第一回マニアック日本酒の会「獺祭5種飲み比べ!」

昨夜はいつも日本酒の会を開催してくれている和食 樂さんで、第一回マニアック日本酒の会でした。
マニアック日本酒・・・なんて素敵な響き(笑

獺祭5種飲み比べ!
今回のメインはなんといっても獺祭5種飲み比べです。

  • 獺祭 純米大吟醸50
  • 獺祭 寒造り早槽 純米大吟醸48
  • 獺祭 等外
  • 獺祭 初心
  • 獺祭 試

一升瓶で用意された獺祭 純米大吟醸50はチェイサー用(笑 こんな贅沢な飲み比べってある!?
「等外」は原料の山田錦のうち、生産量の5〜10%程度は等級がつかず「等外米」として処分していたものを使って醸したもの。等外米のため大吟醸を名乗れないけど、実際は純米大吟醸と変わらないとのこと。味も獺祭50と比べても遜色はないかな。
「初心」は原料の山田錦を精米する際に、農家の精米機にこしひかりが混じっていたことが後のDNA検査で分かって、捨てるのももったいないので「これからは初心に戻って造ります」と言う意味を込めて「初心」と命名したということです。スッキリと軽くて美味しいぞ!イレギュラーなこととはいえ、これはこれでアリです。
「試」は獺祭の中でも「獺祭 純米大吟醸磨き二割三分」を精米する際に出た砕けて小さくなった米を使って醸した獺祭です。これも純米酒を名乗れないけど純米大吟醸と変わらない。アルコール度数が低く(14度)甘い香りで飲みやすい。
「寒造り早槽」は冬季限定の新酒。

前菜盛り
今回の前菜は心太、カラスミ、酢ダコ、豆腐の味噌漬け、鮭とば。カラスミの下には生で食べられるカボチャ「鈴かぼちゃ」サクサクと美味しい。

ホヤ
新鮮な岩手県産の海鞘(ホヤ)が入ったということで。珍味だねぇ。

ホヤの肝
こっそりとホヤの肝も。ほろ苦くてこれまた珍味。

本マグロの中トロ
沖縄沿岸で捕れた本マグロの中トロ。

醸し人 九平次リュ・ゴーシュ、雁木
更にレア種投入!

  • 醸し人九平次 純米吟醸 rue Gauche 2013
  • 雁木 活性にごり発泡純米生原酒

どちらも微発泡。爽やかでフルーティな日本酒でシャンパンのような日本酒。

新政 ラピス(瑠璃)ラベル 中取り、亜麻猫 中取り、燗
こんなのも出てきた!

  • 新政 純米酒 Colors Lapis 瑠璃 別誂 中取り
  • 新政 亜麻猫 純米酒 白麹仕込み 別誂 中取り
  • 福小町 特別純米酒 四年常温熟成 燗酒専用

ラピスと亜麻猫は中取りじゃない普通のものと飲み比べもさせていただきました。甘く、スッキリとしたクリアな味がします。オレは温かい日本酒が苦手なので燗酒専用をロックでいただきました。4年間常温熟成させたという日本酒は円やかで濃厚。

生牡蠣
生牡蠣をまだ食べられるとは。北九州は門司港産らしいです。

塩時鮭(トキシラズ)の焼き物
なんと、北海道から時鮭(トキシラズ)も入ったって!鮭好きのオレも時鮭、鮭児はなかなか食べられないので嬉しい♪
秋鮭と違って色が薄く、脂が乗っているのが特徴。

ステーキと山芋のソテー
沖縄県産 本部(もとぶ)牛のリブロースステーキ。ワサビをちょっと添えると脂の旨味がさっぱりと味わえますね。

郷の清水
もう一種、日本酒追加。

  • 郷の清水 袋吊り雫取り 純米吟醸おりがらみ無濾過生原酒

微発泡で甘味と酸味のバランスがいい。

宮古島のゼンマイとドラゴンフルーツの新芽の天ぷら
宮古島産のゼンマイ、ドラゴンフルーツの新芽の天ぷら。ドラゴンフルーツの新芽にこんな食べ方があったんですね。

ウツボとごぼうの煮物
ウツボと牛蒡の煮物。ぷるんとしたウツボの皮から出た旨味が柔らかく煮こまれたゴボウに染み込んでいて美味い。

倉持恵美さん
QABのQプラスでキャスターを務める倉持恵美さんも日本酒の会のメンバー。そんな恵美さんが素敵なレシピ本を出版されました。恵美さんはフリーのアナウンサーというだけでなく、料理研究家でもあり、日本ソルトコーディネーター協会の理事でもあるんですね〜。多才です。

FINGER FOOD BOOK ~てづかみできる幸せのひとくち~ (ダ・ヴィンチBOOKS)
emi kuramochi
KADOKAWA/メディアファクトリー
売り上げランキング: 125,911

今回も素敵な会でした。次回のマニアック日本酒の会も楽しみだなぁ。いつ?いつ?

コメントを残す