東京都 港区・新橋の駅前ビルにある「立ち呑み 庫裏」でこだわりの日本酒をサクッと立ち飲み!

福岡から日本酒仲間が上京しているとの話を聞き、新橋で待ち合わせ。行ったことのない汐留口方面の駅前ビルに連れてきてもらいました。

立ち呑み 庫裏
向かったのは新橋駅前ビル1号館の1階に入っている「立ち呑み 庫裏(くり)」という立ち飲み。3坪ほどの小さなカウンターだけの店で支払い方法はキャッシュオン。カウンターのカゴにお金を置いておくと注文の度にそこから精算してくれます。

万流
30種類以上の日本酒が用意されていて、1杯(80ml)300円からと超リーズナブル。
そんな中からまずは山形県 栄光冨士の「万流(300円)」。ふわっと柔らかな飲み口で、あとに残るメロンのような酸。飲みやすくスイスイいってしまう。

おつまみ
おつまみは小さなカップに入って売られていて、これはタコワサ。250円だったかな?

三笑楽
富山県 三笑楽酒造の「三笑楽 山廃純米 直汲み生原酒(500円)」。
トロピカルなバナナのような香りに仄かな酸味。若干のガス感もあってフレッシュで美味しい。

菱湖
新潟県 峰乃白梅酒造の「峰乃白梅 菱湖-りょうこ- 純米 コシヒカリ[地元福井産米100%使用](500円)」。
食米のコシヒカリを使って醸した日本酒で、芳醇で濃い旨味と軽やかな甘みが特徴。このコシヒカリを使った「菱湖」は特約店限定なので呑めてラッキーでした。こりゃ美味い。

仕事帰りにサクッと一杯。そんな使い方ができる立ち飲みはサラリーマンのオアシスですね。
同じビルの地下にももう一軒、系列の「和酒パブ 庫裏」ってのがあるのでそっちにもいってみたい!

立ち呑み 庫裏
東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 1F
090-3690-6363
営業時間:17:00~22:00
     土曜日は16:00〜
定休日:日曜・祝日

立ち呑み 庫裏立ち飲み / 新橋駅汐留駅内幸町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.2

コメントを残す