by: KawaPosted on: 2009年10月9日オオコウモリが騒ぐ夜昨夜午前2時頃、寝ようと思ったら外からギャーギャーを声がするので見に行ってみたら、電線でオオコウモリが交尾(?)をしてました。 オオコウモリは小型のネコぐらいの大きさで、夕暮れ時になると沖縄ではよく見かけます。 発情期が秋ということでこのころになると夜中にネコのような声で鳴いているのですが、これがまた五月蠅いんです・・・。いつも撮影しようと外に出るとすぐに逃げてしまうのですが、昨日はいろいろ忙しかったらしく逃げなかったので撮影成功。 かわいいなぁ。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックしてはてなブックマークで共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Feedly で購読 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)いいね:いいね 読み込み中…関連