新年早々、面白い・・・いや、悲しい事案に巻き込まれました。
このサイトが記事も写真も丸パクリされていることが分かったんです。
パクリ発見!
「沖縄食べ歩き ブログまとめ」なんて名前をつけて、ウチを含む数人のブロガーさんの記事を丸パクリしています。
アフィリエイトのためのアクセス稼ぎなんでしょうから、ググってページを見に行くとかは止めましょうね(笑
自動クロールでRSSを収集してアップしていっているんでしょうかねぇ。
ということでたぶんこの「丸パクリ告発記事」もフィードされるんでしょうね(笑
少しとはいえ、うちのサイトもアフィリエイトやっているので売上が減ってしまうというのはイタイ話です。それ以上に無断盗用しているのは止めさせたいです。
捜査開始
それでは、このパクリ犯を探し出しましょうか。
発見してすぐにFacebookに書き込んで友人たちに意見を求めたところ、とんでもない速さでコメントが集まり、Twitterは拡散され、特定が開始されました。
https://twitter.com/masaki_desuyo_/status/816490176058822656
12:15に投稿して、14:05。2時間後にはパクリブログの中の人が特定されました。みんなの力すごい!!
方法としてはWordpressで自動生成されるページ(リンクされていない)にアクセスして使えそうなキーワードを探して、そのキーワードでググるという方法だったようです。(詳細は伏せさせていただきます。知りたい場合は個別にご連絡ください)
訴訟準備
いろいろググってみたら、写真や記事などをパクっているサイトへの費用請求が一番効くようなので、まずはその準備をしましょう。
- Web魚拓を取る
- サイト管理者を特定する
- 訴状を作成する
- サイト管理者にメールもしくは郵便で訴状を送る
こんな流れらしいので、まずはWeb魚拓とっておきましょう(Web魚拓)
つづいて、管理者の特定ですね。中の人は特定できましたが、連絡先が分かりません。
- FacebookページからFacebookメッセンジャーで連絡する?(アカウントを消して逃亡の恐れあり)
- 出身校が分かったので学校に聞く?(個人情報なのでまず無理でしょう)
- 所属会社を特定したのでそちらに送る?
会社の責任ではないので取り合ってくれるか分かりませんが、信じられないことにWeb制作会社らしいので信用にも関わってくるので対応してくれることを期待してみましょうか。
訴状はこんなサイトがあったので参考にさせていただきました。
著作権法48条ってのがキモっぽいですね。ふむふむ。
と、まずはここまで。
あんまり進めて書いちゃうと逃げられたら面白くないので(笑
続きはまた後日。