第4世代と一緒にiPad miniが出ましたねぇ。
The New iPadと大々的にリリースされた第3世代のiPadは半年の命でした・・・。
個人的にはiPad miniの黒を購入しようと思っていますが、思ったより値段がアレだったので容量で悩んでいます。
第3世代と置き換えになると思うので最低でも32GBは必要なんですよね。
まぁ、それはさておきiPad miniのスペックをおさらい。
・厚さ7.2mm これはiPadに比べて23%薄くて、鉛筆とほぼ同じ厚さのようです。
・重さ308g(セルラー版は312g) iPadより53%軽くなっています。
・ディスプレイサイズは7.9インチ 1024×768(非Retina)
・Lightningコネクタ
・A5チップ搭載(第4世代はA6チップに)
・背面カメラは5Mピクセル
・LTE対応(SoftBank、KDDI)
・専用スマートカバーも発売に
ブラック&スレートに(Product)REDの真っ赤なカバーは似合うでしょうね〜。
これは買うな。
予約は10月26日から、発売は11月2日(セルラー版は約2週間遅れ)だそうです。
値段はWi-Fiモデルで16GB 28,800円、32GB 36,800円、64GB 44,800円。
セルラー版は16GB 39,800円、32GB 47,800円、64GB 55,800円となっています。
とにかく早いとこポチらせてください〜。
32GBで3万円を切る価格を勝手に期待していたんですが、意外に高くてショックでした。Retina Displayはその辺で削られたのかもしれませんよね。new iPad miniでRetina搭載で価格据え置きというパターンでしょうか。黒&赤、欲しい、、、。
st0823さん
ちょっと思っていたより高かったですね。Nexus7が19800円だったから、16GB で同じくらいの価格(Apple的に23800円とか?)スタートかな〜と思っていたんですが。32GB で28800円ぐらいだと嬉しいんですけどね〜。