2012年7月25日ホヤ追加。オークションで落としたホヤがまた2種届きました。 まずはホヤ・カニャクマリアナ【Hoya kanyakumariana】。縮れたような丸い葉が特徴で、成長は遅いらしい。 カニャクマリアナってのは原産地インドのkanyakumariという地名から。もう一種がホヤ・カーティシー【Hoya curtisii】。ディスチディアのような柔らかい多肉葉で、ハートカズラのような模様が特徴。 わさわさと伸びていて、これは殖やしやすそうだ。共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックしてはてなブックマークで共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Tumblr で共有 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Feedly で購読 (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます)クリックして Pinterest で共有 (新しいウィンドウで開きます)関連
ホヤLOVEさん はじめまして。ホヤ、いいですよね〜。 うちにもそんなに種類があるわけではありませんが、写真でしたらこちらもどうぞ。 http://www.flickr.com/photos/the_road_ahead/sets/72157623812438657/ また遊びに来てくださいね♪返信
はじめまして 先月からホヤにハマってしまい 色々ホヤを検索していたら、こちらにたどりつきました(笑) いろんな種類のホヤ画像で楽しませて頂きました また、お邪魔させて下さい(^人^)
ホヤLOVEさん
はじめまして。ホヤ、いいですよね〜。
うちにもそんなに種類があるわけではありませんが、写真でしたらこちらもどうぞ。
http://www.flickr.com/photos/the_road_ahead/sets/72157623812438657/
また遊びに来てくださいね♪