Coda2に続いて本日リリースされたのがiPad用Webコーディングアプリ「Diet Coda」です。
Coda2同様、早速インストールしていじってみました。
まず、起動するとサイト設定画面になります。
ここで、編集したいサーバを登録しておきます。
入力は他のFTPアプリ同様。しっかり日本語化もされているので、迷わず入力できるでしょう。
これで準備はOK。
あとはディレクトリを辿って行って目的のファイルを選び、「Diet Codaで編集」をタップ。
見やすく色分けされたコードが表示されるので、修正箇所も見つけやすく、コード補完、検索・置換、カーソルを合わせる際の拡大表示も便利です。
Coda2との連携でAirPreviewもディスプレイの狭いMacBook Airなどで作業をしている時は非常に使える機能です。
しかも本日24日なら、Coda2同様50%オフセール中!
とりあえずWebいじってる人は買って損は無いと思いますよ〜。
パニック・ジャパン:Diet Coda
Diet Coda
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥1,700
Coda 2
カテゴリ: 開発ツール
価格: ¥6,500