ウチの近所の拝所(うがんしょ(ほこら))にニワトリが住み着いているようです。
前にもチラッと目撃し、その時は1匹しか見れなかったのでそれだけだと思っていたら今日3匹いることを確認しました。
拝所の隣に住む方がたまたまいたのでニワトリのことを聞いてみました。
どうやら1、2ヶ月前に誰かが捨てていったらしく、駐車場に糞をしていくと困ってらっしゃいました。
飼われていただけあって、近づいてもすぐには逃げません。
この辺りにはノラネコも多いので心配です。
生き物は責任を持って最後まで飼いましょう!
捨てるなんてもってのほか。
そういえば、クルマで5分ほどの所では野良ウサギ(野生のウサギじゃないはず)もいたっけ。
そのうち野良ヤギとか現れるんじゃないだろうか・・・。
無責任な人間のために動物たちはホント迷惑していると思いますね。
子どもの頃は小さいくて可愛いけど大きくなったら手に余ってしまうとか。
野良ヤギや野良豚があらわれないことを祈ります・・。
あらあら酷いですね。
自然環境にもよくないし。
野良ヤギはすぐに捕獲されそう・・・
好きな人が多いですから。
Apple User Group Meeting
in OKINAWA 2010
いよいよですね。
無理なく無事に成功するといいですね。
> ラルフさん
この鶏はどんな経緯でここに来たのか分かりませんが、結局は人間の勝手ですからね・・・。
この先もこの鶏たちはここで無事に生活していくんでしょうかねぇ。
> くにおさん
沖縄は野良ヤギがいたらすぐに食べられちゃいそうですよね(笑
AUGMは無事に終了しました。疲れたけど楽しかった〜。