仕事でWordPressのテンプレートを作る事があって、そのためにいろんなリファレンスタグを試さなくてはならなくて・・・。
という前置きはおいておいて。
横幅を一気に1200pxまで広げました。
最近はワイド液晶も多くなってきたし、問題ないかな?と。
古いエントリーはレイアウトが崩れるところもありますが・・・その辺はまぁ、ご容赦ください(笑
馴れるまでは自分も戸惑いますが、何か変なところがありましたらコメント欄でご連絡ください。
出来る限り対処します。たぶん。
コレでこのブログもバージョン5.0に(個人的な裁量ですがw)なりました。
進歩してるんだかどうなんだか。
しかしWordPressのテンプレートって面白いなぁ。
弄る度に発見がありますね。
写真は関係ないけどレッドジンジャー。
トロピカルな感じが好き。
一般名:レッド・ジンジャー
和名:赤穂月桃
学名:Alpinia purpurata
科属名:ショウガ科ハナミョウガ属
すっきりシンプルでかっこいい!ちょっと慣れが必要やけど。Other Web Serviceのところが好き。
おおっ、このレイアウトかっちょええっす!
XPワイド液晶でもOKですよ。
なかなか斬新なデザインでいいですね。
あとで、iPhoneからも見てみます。
斬新な感じでいいですねー!
流石ですっ!
おぉ、シンプル&ワイドになってるし、いろいろなポイントで凝っててステキ!
ブラウザのウィンドウサイズを THE ROAD AHEAD を基準に合わせるようにしないとね ^^
随分シンプルになりましたね〜。
『最近の記事』のレイアウトがネストされたみたいになってますが、これは狙い?
閲覧はMacOS 10.6.4 Safari5.0.1です。
> みなさん
概ね好評なようで安心しました。
頑張って早く馴れてくださいね〜(笑
> ぴろさん
う、うちが基準ですか!?
> ニッシー
え、崩れてます?
http://flic.kr/p/8q6hT6
こんな感じじゃないですか?
ウチも同じOSX 10.6.4 Safari 5.0.1ですよ。
こんな感じ。
http://www.flickr.com/photos/83149894@N00/4869035855/
何が違うんだろ?
ちなみに、Chrome5.0.375.125
FireFox3.6.8でも同様。
Safariはフォントサイズ1段階上げると、直る。
Chromeはフォントサイズ1段階下げると、直る。
FireFoxはフォントサイズ2段階上げると、直る。
う〜〜〜ん。
ウチの問題なら、今後の仕事に支障が出そう。
> ニッシー
ありがとう!原因が分かったよ。
ニッシーの所のデフォルトフォントサイズが小さかったんだね。通常Safariのデフォルトフォントサイズは13pxだと思うんだけど、それ以下になってない?
でも、おかげでフォントサイズ変更に依存しないように変更できたよ。ありがとう!