いよいよ今夜はAppleのスペシャルイベントですね。
Apple公式ストリーミング放送があるらしいので、公式ストリーミングを見ながら、Macで海外サイトを追ってBlog更新していきます。
Apple.comのサイトではトップページがイベント仕様になってカウントダウンが始まっていますね。ワクワク。
今回のイベントでは4.7インチと5.5インチと言われている次期iPhone、iOS8、それと最近加入したという世界的なデザイナーであるマーク・ニューソンのお話なんかが出てくるだろうな。
さてさて次期iPhoneはiPhone6になるのか?5.5インチモデルがiPhone 6 Plusというウワサも出てきましたが、どうなることやら・・・。
- 2:04 ティム登壇
- 2:08 新しいiPhone発表 名称はiPhone 6 と iPhone 6 Plus
- 噂通り 4.7インチ(1334px × 750px)と5.5インチ(1920px × 1080px)
- 横向きでは2画面表示 ホームも横向きにできる
- A8チップ搭載 64bit 初代iPhoneの50倍のスピード A7より25%高速
- バッテリーの持続時間は、全てにおいて勝っている。iPhone 6では音楽再生は50時間、iPhone 6 plusでは80時間に。(iPhone 5sは40時間)
- M8コプロセッサは距離、高度を計測することが出来る
- VoLTE(Voice Over LTE)対応
- 802.11ac Wi-Fiに対応
- カメラは8MP F2.2 フォーカスピクセル(位相差AF)対応 トゥルートーンフラッシュ
- iPhone6 Plusには高額手ぶれ補正搭載
- 1080p/30or60fps撮影可能。120fps, 240fpsのスローモーションビデオ撮影可能
- ゴールド、シルバー、スペースグレーの3色
- 16GB 299ドル, 64GB 399ドル, 128GB 499ドル。(アメリカで2年契約の場合)
- 9月19日発売
- iOS 8は、9月17日から無料でダウンロード可能。iPhone 4S以降の機種に対応。
- 新しいカテゴリのサービスを紹介。「財布」
- Apple Pay発表
- iPhone6、iPhone6 PlusにNFC搭載
- クレジットカード番号、セキュリティコードも使い捨て。iPhoneを紛失した場合は、「iPhoneを探す機能」で情報を削除する事が出来る。
- Apple Payは、クレジットカードをカメラで撮影し、Touch IDで認証。データは暗号化された特別な場所に保管。Appleは、ユーザーのトランザクションのデータに関与しない。
- One more thing…
- Apple Watch発表
- 新しい入力デバイス「デジタルクラウン」(竜頭)
- サファイアクリスタルガラス採用 圧力感知出来るタッチディスプレイ
- Apple S1チップ TAPTIC ENGINE 光センサー内蔵でスポーツ計測に対応
- 充電は非接触型
- ベルトの付け替え可能
- 大小2種類の大きさ
- スタンダード、スポーツ、Watchエディションの3種類が登場。ケースはシルバー、ゴールド、グレーの3色
- 時計面に、スケジュール、天気、株価、他のデバイスで再生している音楽の情報を表示する事が出来る
- 電話への応対も可能
- Siri対応。映画の情報を検索。写真アプリ、地図アプリ
- ナビ機能。曲がり角に来ると、自動的にバイブレーションでユーザーに通知
- Apple Watch同士でお絵描きと振動のコミュニケーションが可能
- 開発機能(Watchkit)を使用する事で、facebookやtwitterなどの通知を様々なデザインで時計画面に表示させる事ができる
- Apple Watchには2つの健康管理アプリをプリセット
- アクティビティとワークアウトアプリ 内蔵の加速度センサー、心拍センサーと、iPhoneの位置情報で計測。カロリー消費を計測
- データはiPhoneのHealthアプリへ記録
- Apple Payにも対応
- So much more
- Apple WatchはiPhone5以降で連動可能
- 349ドルから 2015年初頭に発売予定
- U2登場
- U2の新譜「Songs of Innocence」を、119ヵ国のiTunesにて5億人に無料配信
photo by GIZMODO.com