宮古の海

無事に退院して(といってもまだまだ不調の極みですが・・・。)溜まってるエントリをぼちぼちと。

宮古島旅行2日目。天候は雨。
気温27度 水温24度

宮古島は地形ポイントが多く、そっちを楽しみにしている人が多いんですが・・・。
オレは基本的にマクロ派。
ダイビングショップ「BIG HOLIDAY」のガイドさんにも「なんで宮古に来たんですか?」といわれました(笑
しかも今回は一眼を持ち込まず(重たくて・・・)レンタルで済ますという暴挙。
なので写真はメモ程度。ブレブレ、ボケボケはご了承ください。

1本目はZアーチというポイント。
エントリー直後にBCのインフレーターボースが外れてエアが入れられないアクシデントが!
おかげで水深20mを越えたあたりから沈む沈む・・・結果36mまで潜ったのですが、フィンだけで浮上するのがキツかった〜。

2本目はデンターロックというポイント。
歯のような大きな岩がある、こちらも所謂地形ポイントなんですが、オレは構わずマクロ。
でも途中にでたウミガメにはキチンとあいさつ。

やっぱり自分のカメラで撮らないとテンション上がらないッスね〜。
でも、やっぱり宮古の海は青い!
慶良間の海は最高だけど、同じくらいの交通費で来れるならまた来たいな。
今度は一眼持参で。

Zアーチ
スミレナガハナダイ
モンツキカエルウオ
ハマクマノミ
クマドリカエルアンコウ
ウミガメ
アカフチリュウグウウミウシ
アカヒメジ

2 thoughts on “宮古の海

  1. 先日はありがとうございました!
    急性膵炎なんてビックリですよ〜。
    やはりホースが外れたのは前兆だったのかな
    お大事にしてください。

  2. >タガイノさん
    先日はありがとうございました!
    何とか体調は落ち着きましたが、まだまだ不安定です・・・。
    次回は一眼を持って行くので、ぜひよろしくお願いいたします!

コメントを残す

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。