ニモ人気で熱帯魚が減少


映画人気に便乗して熱帯海水魚が大量捕獲され激減。
考えさせられるものがあります。

探偵ファイル経由(CNNシドニー)
オーストラリアのABCラジオは18日、今年初めに米国で初公開されたディズニー、ピクサーによるアニメ「ファインディング・ニモ」のヒットの影響で熱帯魚の人気が高まり、南太平洋地域のサンゴ礁で激減していることが判明した、と報じた。 「ファインディング・ニモ」は、オーストラリア東北沿岸部に広がる世界最大級のサンゴ礁帯、グレート・バリア・リーフに生息するカクレクマノミの親子が主人公。ダイバーにさらわれ、シドニーの水槽に閉じ込められた息子のニモを助けるため、父親のマーリンが奮闘する物語。DVDの発売初日には、歴代最高の800万枚を売り上げた。
ABCラジオによると、同映画が公開されてから、世界中で熱帯魚の需要が高まり、サンゴ礁に生息する熱帯魚の捕獲量が増大。特に、熱帯魚が重要な観光資源にもなっている南太平洋の島しょ国、バヌアツの被害は深刻で、数カ月間で熱帯魚数が激減、サンゴ礁の生態にも悪影響が及んでいるという。
具体的な激減の程度などは不明。

う〜ん、人気が出るのは嬉しいけど、それに便乗しての商売はいただけないなぁ。
っていってもオレ自身今年からカクレクマノミの飼い始めているので「オマエもいっしょだろ」と言われるかも。

確かにね。
ダイビングをしていると自然の中で悠々と泳いでいるクマノミを見たあとでペットショップで売っているのを見るとなんだか悲しい気分に。なんて言いながら自宅でもダイビング気分を味わいたくて飼育しているんだから矛盾してるよなぁ…。

今は大事に飼ってあげることが大事だよね。

Posted: Wed - December 10, 2003 at 02:57 AM  |   |   |   |  このエントリーを含むはてなブックマーク  | ランキングを見てみる
 




© 2003 M.Kawasaki All rights reserved. Site designed by DIGICOOL