これが何か分かりますか?
大きさは10m四方ぐらい高さは2mぐらい。
材質は石、もしくはコンクリートです。
答えは、「亀甲墓(きっこうばか)」と呼ばれる沖縄のお墓です。
この写真のものはすごく大きいのですが、2〜3mほどのものもあり、中国の華南から影響を受けたものだと言われています。先祖代々の墓として使用し、中は八畳ほどの広さがあってそこに「厨子瓶(ずしがめ)」にいれ並べるんだそうです。
亀に見えるこのお墓ですが、デザインの元になっているのは女性が股を広げた姿で、入り口は「産道」を表していると言われています。「人は死して生まれた道を通って帰る(母体回帰)」という思想に支えられているのですね。
毎年、旧盆になるとこのお墓の前で料理を広げ、ビールや泡盛を酌み交わす姿(花見みたいな雰囲気です:笑)が見られます。