ご当地の踏み絵


あちこちで見かけるのでやってみました。
オレの場合転々としてるのでいろいろ見てみたよ。

まずは三重県。生まれてから高校卒業まで。
机はつるもの、車はつむものである。

小学校の頃の掃除の時に机を隅に寄せたりすることを「机をつる(吊る)」といいました。
「クルマがつむ」とは渋滞のこと。「詰む」なんでしょうか。

津の発音は「つぅ」だ。
松阪は「まっっぁか」だ。

正式には「つ」「まつざか」なんですけど「つぅ」(語尾が上がる)「まっつぁか」(つまるような発音)なんですよ。これで三重県民か判断できるとか(笑


続いて愛知県。高校卒業から7年間。
喫茶店でコーヒーを頼めば、お菓子が出てくるのは当たり前だと思っている。

当然でしょ?(違 マメ菓子が多いんだよね。

熱いことを「ちんちん」「ちんちこちん」と言って、他の地方の方を凍りつかせたことがある。
鉛筆等がとてもとがっている様をトキントキンと表現する。

言われるまで気づかなかったけど変な擬音語がおおいな(笑

coco壱番館で、1300グラム以上食べて、店に写真を飾ってもらったことがある。
1ヶ月1回は、ヨコイのあんかけスパゲッティを食べないと、何か忘れ物をしたような気分になる。

ココイチも愛知県が発祥の地(っていうのか?)なんだよね。
いまでは「1300gを20分以内で食べたらタダ」って言うのがなくなっちゃったんだよね。
当然オレもクリアしたことありますよ(笑
そのココイチがあんかけスパの専門店をチェーン展開してるんですね。秋葉原で見かけてビックリした〜。
ちなみに「ヨコイのスパゲティ」は1回しか行ったことないです。


最後はいま住んでる沖縄。かれこれ4年ですよ〜早いなー。
10時に待ちあわせといえば、10時に家を出るものだと思っている。

仕事にも平気で遅れてきますよ…いまだに慣れません(笑
引っ越し当初、アパートが完成して無くて来るまで生活してたんですからー!

居酒屋で、出されたオシボリを四つにたたんで、コースターがわりする。

これが沖縄の習慣だったとは知らなかった。前からやってたからなー。
暑くて湿気があるから冷たい飲み物が汗かくからでしょうね。皆さんはやりません?

ソーメンは油で炒めるものだ。
ご飯にバターを乗せて食べるのは、ごく普通の食べ方だと思う。
ぜんざいは冷たいもので、夏に食べるものである。

食文化の違いは大きいですね。
温かいご飯に大さじ1杯ぐらいマーガリンを乗せて醤油をかけて食べているのを見たときはさすがに胸やけしました…。
ぜんざいが冷たい(かき氷)なのはだいぶ浸透してきたかな?豆も小豆じゃなくて金時豆なんですよ〜。
あんこみたいに甘くなくてさっぱりめ。美味しいですよ。

皆さんもぜひ地元ならではのネタで笑ってみてください。

ご当地の踏み絵

Posted: Sat - January 22, 2005 at 12:05 AM  |   |   |   |  このエントリーを含むはてなブックマーク  | ランキングを見てみる
 




© 2003 M.Kawasaki All rights reserved. Site designed by DIGICOOL