ATHENA リングフラッシュ「ARF-10」


リングストロボと言えばマクロ派睡涎の一品。
フィルム一眼用はごつくて高かったですがこちらは…。

アテナ工央より
image アテナリングフラッシュが新しく生まれ変わって新登場!
超接写に効果を発揮!
リング発光部により、均一な照明で被写体に影の出ないマクロ撮影が可能。
トサカ類やヤギ類、サンゴの奥に隠れる被写体が色鮮やかになります!
フィルム、デジタル両対応!カメラの機種を選ばない優れた汎用性!!

■適合カメラ
オリンパス社防水プロテクター(M67ネジ全機種)
ジリオン社一眼レフハウジングOPFマクロポート
(上記以外の機種はアダプター別途必要。特注生産)

■セット内容
リングヘッド&コントロールユニット(コントロールユニットのタイプにより仕様と価格が異なります。)
①コントロールユニット1 (Gフラッシュ)¥78,750(税込)
(ユニット1は、光ファイバースレーブ専用です)
②コントロールユニット2 (150Dsa)¥89,250(税込)
(ユニット2は、光ファイバースレーブとシンクロコードに両対応します)

■別売アクセサリー
①光ファイバースレーブコード(ユニット1,2共用)¥4,200(税込)
②ソケット形式シンクロコード(ユニット2専用)¥7,875(税込)
(ソケット形式シンクロコードにはオリンパス用とニコノス用あり)
③コントロールユニット取付けアーム¥9,800(税込)

■仕様
ガイドナンバー8(ISO100・1m陸上) {光量による追記}
リングフラッシュは距離1mの撮影では効果を発揮しません。
50cm未満の撮影で効果を発揮します。以下の距離と絞りのデータを参考にして下さい。フル発光時です。
50cm=16、40cm=16,8、30cm=22,6、20cm=32,2、10cm=32,6

■使用電池 単3乾電池2本(ユニット1はアルカリ。ユニット2はニッケル水素対応)
■調光方式 マニュアル(ダイアル式光量無段階調節)
■機能 プリ発光キャンセル付き高感度スレーブ機能内臓
■シンクロユニット1は光ファイバースレーブで同調。
 ユニット2は光ファイバースレーブはもとより、カメラと接続するシンクロコードで同調。
■色温度 5,500k(太陽光に等しい)
■照射角 円周80度
■耐圧 45m
■寸法ヘッド部 Φ123xD25 ユニット部H70xW70xD105mm
■重量 陸上550g 水中50g

発売日 7月25日

なんといってもオリンパス製水中プロテクタの大半に採用されている67mm規格だから当然うちの770UZにも使えるんですよね。
前面に同じ67mmのネジが切られているのでリングストロボの先にマクロレンズの取付も可能。
これがあればサンゴの奥のカニとか、フラッシュが入らないような穴の奥にいる小さなハゼとか・・・ハァハァ。

来年の水中器材グレードアップの目標にしようっと。
気が変わって20Dを水中に…なんてことになってなきゃいいけど(笑

アテナ央工

Posted: Sun - July 31, 2005 at 06:32 PM  |   |   |   |  このエントリーを含むはてなブックマーク  | ランキングを見てみる
 




© 2003 M.Kawasaki All rights reserved. Site designed by DIGICOOL